- 2009年9月14日
TBS系列の毎週日曜夜9時枠にて放送されている日曜劇場『ブラックペアン』は先日、第9話が放送されました。
竹内涼真さんは世良雅志 役で、小泉孝太郎さんは高階権太 役で出演しています。
●あらすじと感想(ネタバレ注意)
佐伯清剛教授(内野聖陽さん)が倒れました。左冠動脈肺動脈起始症に加えて僧帽弁閉鎖不全を併発していて、いつ心筋梗塞になるか分からず早急に手術が必要な状態です。この難しいオペができるのは東城大学医学部付属病院では渡海征司郎(二宮和也さん)しかいません。にもかかわらず佐伯は渡海の執刀を拒み、国産の手術支援ロボット・カエサルでの手術を希望しました。しかし、これまで蓄積されていたカエサルのデータは、帝華大学病院の西崎啓介教授(市川猿之助さん)の指示ですべて持ち去られていて、ノウハウを一から構築しなければならず困難を極めます。そこで高階権太(小泉孝太郎さん)は、自身の書いた論文をたてにしてデータを貸してくれるよう西崎に直談判。ところが西崎は他の者にすでに論文を書かせていて、必要ないとして突っぱねました。西崎にとってカエサルも研究も、人の命を救うためのものではなく、出世するためのものに過ぎなかったのです。
佐伯の命を最優先に考える黒崎誠一郎(橋本さとしさん)は、敵対関係のこととかは抜きにして、カエサルに詳しい高階に執刀を頼みます。患者のことを第一に考える高階も快諾。かくして佐伯のオペに向けて東城大外科チームは総力をあげて準備を始めました。黒崎は、渡海が父・一郎(辻萬長さん)のことで逆恨みをしているのではないかと睨み、渡海のオペ室への立ち入りを禁止しました。それは、渡海一郎が生前、東城大で起こしたとされる医療過誤のことです。黒崎の話によると、優秀な医者だったものの野心が強く当時の教授と折り合いが悪かった一郎は、飯沼達次という患者の心臓手術においてペアンの置き忘れというミスを犯してしまい、東城大を除籍処分になったとのこと。そのペアンは当時の教授が秘密裏に処置を行って事無きを得たそうです。その後、一郎の代わりに教授の座についた佐伯は、一郎の息子・征司郎を不憫に思って自分の教室へわざわざ招き入れたようです。
東城大外科チームはシミュレーションを繰り返すものの、カエサルの蓄積データもなく前例もないオペだけに全然うまくいかなくて行き詰ります。何か突破口がないものかと悩みを吐露する世良雅志(竹内涼真さん)に対し、渡海がアドバイス。それは症例や論文を日本一扱っている医療ジャーナル誌『日本外科ジャーナル』の編集長・池永英人(加藤浩次さん)に、佐伯のオペのヒントになるかもしれない西崎の論文を見せてくれるよう頼み、断られるだろうからそうしたら「じゃあ、どうすればいいんですか?」とそのまま聞き、言いたいことを言って、バカな奴だと怒られて帰ってこいというものでした。世良は「僕なんか医者じゃありません。人の命の危険を目の前にして何にもできないんです。そんな奴医者じゃないんです。僕が知ってる医者というのは、ある方(=佐伯)は決して命から逃げず、常に先頭になって命を救うために日々戦われていて、そしてある方(=高階)はテクノロジーを信じて、未来の命を救おうとされてます。そしてもう一人、その人(=渡海)はもう悪魔みたいな人で、いつも無茶苦茶なことばかり言って僕も振り回されてるんですけど、それでも必ず命を救うんです。自分の腕一つで目の前にある命を必ず救ってくださるんです。どなたも僕が尊敬する医者の中の医者です。…今、東城大はメスというプライドを捨てて、全員が一つの命を救おうとしてます。なぜなら佐伯教授の命は、教授のオペを待つ何千人という患者さんの命でもありますから。もちろん僕なんて何の役にも立たないと思いますけど、それでも諦められないんです。目の前にある命を諦められないんです。だからそのためにできることを全部したいんです。僕も医者でありたいんです」と涙ながらに言って力を貸してくれるよう池永に土下座して頼みました。心を動かされた池永は、ダーウィン手術で佐伯と似た症例の手術を成功させた論文を特別なルートで取り寄せてくれました。
東城大外科チームは、その論文のおかげで光明が見えてきて新たなプランを組み立てました。その矢先、佐伯は心筋梗塞を起こし、緊急オペとなってしまいました。シミュレーションが十分でないにもかかわらず、心筋梗塞のせいでオペ時間のタイムリミットは短縮され、たったの1時間となりました。カエサルによる冠動脈パイパス術及び僧帽弁形成術が開始され、渡海も動き出します。オペ室に入れない渡海には秘策がありました。それは医局にあるもう一つのカエサルを使って遠隔操作を行うことです。渡海の指示で世良はオペ室にあるカエサルのアクセスの許可ボタンを密かに押して遠隔操作を可能にします。それから高階の耳にイヤホンを付け、渡海がマイクを通じて高階に指示事項を伝えます。高階がオペチームの人たちに対して、渡海に言われるがままに荒々しい口調で指示を出すところが面白かったです。渡海はカエサルで佐伯式を行うという離れ業もやってのけ、オペは無事完了しました。佐伯は助かったのです。
渡海がそこまでして佐伯の執刀を行ったのは、佐伯の命を救いたかったわけではなく、佐伯が守っている患者・飯沼達次の所在を知るためでした。そのことを熟知していた佐伯は、渡海がカエサルを遠隔操作することまで予測していたようです。佐伯は外科チームの様子が見たいと言ってあらかじめ映像を撮らせていました。さらに高階に協力してもらって今回のカエサルによるオペを論文としてまとめさせました。それから論文と映像を添付して編集長・池永にメールを送って、一流の外科医が一流の医療機器を扱うことによって、超一流の手術が実現されたことを報告。その論文は晴れて『日本外科ジャーナル』に掲載される運びとなりました。佐伯を出し抜いて自身の論文だけが掲載されたと思っていた西崎は大ショック。結局、西崎と佐伯2人とも論文が掲載されたので、両者のインパクトファクターの差に変動はないままです。
手術後、渡海が改めて佐伯に飯沼達次の居場所を訊きますが、佐伯は「それだけは言えないな。私にはまだやるべきことがある」と答えます。一方、東城大の新人看護師・花房美和(葵わかなさん)は、看護師長・藤原真琴(神野三鈴さん)から秘密裏に患者・飯沼達次(山本亨さん)の担当を命じられました。次回最終話、どのような結末を迎えるのか楽しみです。